【東京校/nao】「スタイルがよく見られたい」方へ
みなさま、こんにちわ!
パーソナルカラーとパーソナルスタイルの平日クラスを担当している
naoです。
よく生徒さんにスタイリングの相談を受けます。「どうしたら、オシャレになれますか?」
授業が進むにつれ、自分に似合うファッションが分かってくると、必ず陥る「何を着ればいいか分からないループ」。
1.まずは、どうなりたいかを考えましょう。
例えば、私の場合…とにかく「スタイルがよく見られたい」!!(美人じゃなくても、オシャレじゃなくてもいいのです。)
2.次に、どうしたらいいかを考えましょう。
スタイルをよく見せるには、どんな方法がある?
▶小物や派手な柄を使って、目線を上にあげましょう
▷縦のラインを強調しましょう
▷体の細い部分を見せましょう
細い部分とは、ウェストのくびれ、足首、手首など。
自分のなりたい姿(ゴール)を明確にし、それを成し遂げるにはどんな方法があるかを考えれば、おのずと答え(スタイリング)は見えてくるはず。
その詳しい方法は、骨格分析パーソナルスタイル養成コースにて、お教えします!
「毎授業、先生のスタイリングが楽しみでした!」ファッション・スタイリングに定評のある講師陣にお任せくださいね。
ラピスアカデミー東京校
nao
--------------------
似合うファッションやスタイリング方法が分かる!
骨格分析パーソナルスタイリスト養成コース
https://www.lapis234.com/course/personal-stylist.html
#ラピスアカデミー #パーソナルカラー #16タイプパーソナルカラー #パーソナルカラーアナリスト #16タイプカラーメソッド #カラー診断 #カラーアナリスト #カラーコーディネート #パーソナルスタイル #イメージコンサルタント #パーソナルショッパー #同行ショッピング #骨格診断 #パーソナルスタイリスト #カラースタイルコンサルタント
0コメント